埼玉県川口市のわかば保育園ホームページです。子ども達の様子や行事情報など発信していきます。

川口市のわかば保育園
048-252-0625

園の携帯 090-6493-6421

わかば便り2月号

2019/02/05

早いものでもう2月

暦の上では立春を迎えましたが、朝晩の冷え込み、寒暖差が大きく乾燥した空気など体調を崩しやすい時期です。

インフルエンザの流行も拡大。全国で警報レベルが出されるほど、最多は埼玉県らしいです。

今のところ園内ではインフルエンザなどの感染症は流行していませんが、まだまだ油断はできません。

毎朝の検温は必ず行い熱がある場合は丸一日熱がないことを確認した上での登園をお願いします。

熱が無くても機嫌が悪い。食欲が無い。体調が悪そう。などいつもと違うなと感じた時は無理をせずお家で様子をみてください。

<進級説明会>

2月16日(土)13時~

(14時から新入園保護者と顔合わせをします。なるべく保護者のみの参加でお願いします。)

2月の予定

1日 豆まき、お誕生日会

3日 節分

11日 建国記念日

16日 進級、入園説明会

18日~ 製作

21日 身体測定

26日 避難訓練

3/1 ひなまつり会

3/22 卒園式(卒園児の保護者のみ自由参加とします。保育時間中に行います。)

2月のうた

☆豆まき

☆鬼のパンツ

☆コンコンクシャン

☆雪のこぼうず

☆ひなまつり

11月の子ども達の様子

ひよこぐみ222273

高いところが好きなひよこさん。すべり台も大好き。階段も上手に登れるようになり、どんどん活発に動けるようになってきました。

テーブルを出すと待ってましたと言わんばかりに先生の顔を見ながらよじ登ります。

「あーっ!!ここはご飯たべるところだから乗りませんよー」と言うと自分からスプリング遊具なども1人で登ったり降りたりしています。

製作では「のり」を使いおにのお面をつくりました。顔のパーツを1つづつ渡すと1人でぬりぬり頑張るお友達もいてぬりぬりぺったんと個性的なお面ができました。

シール貼りもお絵かきも大好き。手先の器用さも増してきました。今は脱いだ洋服を「半分、半分」と言いながらたたむ練習中です。

やりたい気持ちを大切にしながら進級に向けての意識付けもしていきたいと思います。

ひよこさんもあと2か月。いっぱい遊んで楽しく過ごしたいと思います。

りすぐみ065055

1月はお店屋さんごっこ、節分の製作を行いました。お店屋さんごっこでは、おせんべいとクッキー作り(*’▽’)子ども達のお気に入りは、おせんべいでした☺

実は、おせんべいの元は、生活発表会で使った、おじいさんとおばあさんの家・・・。皆に言う前に「おうちみたいね~」とすぐにきがついてしまう子も居れば、「え?こわしたの?」とつっこむ子、気がつかず「おせんべいみたーい」と言ってくれる子など反応はそれぞれ(笑)

でも海苔に見立てた折り紙を貼ると「おせんべいだー」と皆喜んでくれました(*’▽’)

節分製作では初めてのハサミにも挑戦✨ハサミはりすぐみのあこがれの1つなので大喜び♡先生がつき、持ち方から始めドキドキで切っていました。今回はオニの角だったので、あっという間に終わってしまい子ども達は残念そう・・・。これからハサミも少しづつ取り入れていこうと思います。

おうちでもママやパパ、保護者がついた状態で練習して頂けたらと思います☺ハサミの開け閉めは皆力もありとても上手でしたよ✨

うさぎぐみ268421

2月に向けて、鬼のお面製作や雪だるま製作に取り組んできました。描いたり、切ったり、のり付けしたり、糸を通したり・・・。色々な作業(お仕事と呼んでいます☺)をして、思い思いの作品に仕上げました。

思えば進級したての頃、ハサミは一斉にできなくて、先生と1対1でした。それが今では、紙を配ると「この線を切ればいいんでしょ?」と丸い形の線の上もどんどん一人で切っています!

今回の鬼のお面も顔のパーツは線の上を切り、まゆ毛は自由な形に切りました。四角や三角、アーチ形の細いまゆ毛を切った子もいたのには驚きです!また、こだわったのは前髪。毛糸の髪もハサミでカットしたのですが、お分かり頂けたでしょうか(*’▽’)

2月の雪だるま製作も近々壁面に飾る予定ですので、お楽しみに♡

さて、残すは2月後半から入る卒園製作。

ふぉんな物を作ろうかな(^^♪製作が大好きな子どもたちと相談しながら、決めていきたいと思っています。